「北海道新聞より」
※詳しい内容は北海道新聞をご覧ください。
「住みよい根室に」市議選告示18人立候補
任期満了に伴う根室市議選が15日、告示され、18人が立候補を届け出た。 定数が2減の16となって初めての市議選。各候補は事務所前などで第一声を上げ、7日間の選挙戦をスタートさせた。投開票は22日。
※根室市議選立候補者 (選挙ドットコムページ)
※不在者投票について(根室市ホームページ)
職業訓練のパソコン受講生募集
釧路高等技術専門学院は、10~12月に根室市で開く機動職業訓練「パソコン初級科Ⅱ」の受講生を募集している。 根室市在住の離職者と転職希望者が対象。 10月4日~12月3日の平日午前9時から市内緑町3の複合施設「Ship(シップ)」で開く。
受講は無料だが、テキスト代4,620円と資格受講料10,500円が必要。定員10人で9月1日までに根室公共職業安定所の職業訓練窓口に入学願書を提出し10日に選考会が行われる。
お問い合わせ 0154-57-8016 (釧路高等技術専門学院)
申し込み 0153-23-2161 (根室公共職業安定所)
任期満了に伴う根室市議選が15日、告示され、18人が立候補を届け出た。 定数が2減の16となって初めての市議選。各候補は事務所前などで第一声を上げ、7日間の選挙戦をスタートさせた。投開票は22日。
※根室市議選立候補者 (選挙ドットコムページ)
※不在者投票について(根室市ホームページ)
職業訓練のパソコン受講生募集
釧路高等技術専門学院は、10~12月に根室市で開く機動職業訓練「パソコン初級科Ⅱ」の受講生を募集している。 根室市在住の離職者と転職希望者が対象。 10月4日~12月3日の平日午前9時から市内緑町3の複合施設「Ship(シップ)」で開く。
受講は無料だが、テキスト代4,620円と資格受講料10,500円が必要。定員10人で9月1日までに根室公共職業安定所の職業訓練窓口に入学願書を提出し10日に選考会が行われる。
お問い合わせ 0154-57-8016 (釧路高等技術専門学院)
申し込み 0153-23-2161 (根室公共職業安定所)



0 件のコメント:
コメントを投稿