「北海道新聞より」
※詳しい内容は北海道新聞をご覧ください。
開通100周年 存続PR 夢空間☆花咲線の会
「大きな節目である100周年をきっかけに、花咲線を好きになってほしい」。5日、全線開通100周年を迎えたJR花咲線(釧路ー根室間)。代表の鈴木一雄さん(48)は始発列車の発車前から根室駅で記念ステッカーを乗客に手渡した。
15年ほど前、花咲線を盛り上げようと、同会を立ち上げた。会員は現在10人前後。東京や北見といった沿線以外の在住者もいる。
花咲線はJRが「単独では維持困難」と位置付ける。鈴木さんは「豊かな自然を満喫できる花咲線の魅力を多くの人に知ってもらうことが存続につながる」と話している。
会員を募集しています。
お問い合わせは、maturika4334@gmail.comまで
「大きな節目である100周年をきっかけに、花咲線を好きになってほしい」。5日、全線開通100周年を迎えたJR花咲線(釧路ー根室間)。代表の鈴木一雄さん(48)は始発列車の発車前から根室駅で記念ステッカーを乗客に手渡した。
15年ほど前、花咲線を盛り上げようと、同会を立ち上げた。会員は現在10人前後。東京や北見といった沿線以外の在住者もいる。
花咲線はJRが「単独では維持困難」と位置付ける。鈴木さんは「豊かな自然を満喫できる花咲線の魅力を多くの人に知ってもらうことが存続につながる」と話している。
会員を募集しています。
お問い合わせは、maturika4334@gmail.comまで



0 件のコメント:
コメントを投稿