「北海道新聞より」
※詳しい内容は北海道新聞をご覧ください。
中山さん(根室・北斗小)近代2種全国V
市立北斗小6年の中山晏侍さん(11)が10日に東京で行われた射撃、ランイングの総合タイムを競う近代2種の全国大会に出場し、小学5、6年生男子の部で優勝した。 近代5種のワールドカップに出場経験のある市立光洋中2年の太田捺さん(14)と、姉で道立根室高1年の楓さん(16)も同じ大会に出場し、それぞれの部門で危なげなく優勝した。
市文化賞に三浦さん 陶芸、独創的な作品評価
市教委は本年度の市文化賞に陶芸を手掛ける市内鳴海町の三浦總造(そうぞう)さん(78)を選んだと発表した。 多くの受賞歴があり、その活動や独創的な作品が評価された。 一昨年は該当者がなく、市文化賞の授賞は3年ぶり。
市立北斗小6年の中山晏侍さん(11)が10日に東京で行われた射撃、ランイングの総合タイムを競う近代2種の全国大会に出場し、小学5、6年生男子の部で優勝した。 近代5種のワールドカップに出場経験のある市立光洋中2年の太田捺さん(14)と、姉で道立根室高1年の楓さん(16)も同じ大会に出場し、それぞれの部門で危なげなく優勝した。
市文化賞に三浦さん 陶芸、独創的な作品評価
市教委は本年度の市文化賞に陶芸を手掛ける市内鳴海町の三浦總造(そうぞう)さん(78)を選んだと発表した。 多くの受賞歴があり、その活動や独創的な作品が評価された。 一昨年は該当者がなく、市文化賞の授賞は3年ぶり。
0 件のコメント:
コメントを投稿