「北海道新聞より」
※詳しい内容は北海道新聞をご覧ください。
根室高吹奏楽局5年ぶり全道へ「強みの表現力発揮したい」
根室高校吹奏楽局が7日に岩見沢市で開かれる第55回全道高校音楽発表大会に出場する。 8月下旬に釧路市で開かれた釧根支部大会で最優秀賞を受賞し、5年ぶりの全道出場を決めた。 生徒たちは「それぞれの個性を生かし、悔いのない演奏をしたい」と意気込んでいいる。
ロシア四島免税市議会で市長答弁「情報収集続ける」
市議会は5日、10月定例月議会を開会し、5氏が一般質問した。 石垣雅敏市長は、ロシアが海外企業も対象にする免税制度を北方領土で導入すると表明したことについて「日本からの投資を引き出すためのゆさぶりという分析もある。引き続き情報収集に努める」と述べた。
サケ大量死1万7000匹 赤潮台風一過で終結せず
道東を中心に赤潮とみられる被害が相次いでいる問題で、道内で死んだサケが約1万7千匹に上ることが5日、道などの調べでわかった。同日も死んだサケの水揚げが各地で続き、漁業者が期待していた「台風一過」による赤潮の終結は当てが外れた格好だ。 サケやウニなどの大量死と赤潮の因果関係について、道は「引き続き分析中」とするにとどめ、各地の浜では「いつまで続くのか」との声が聞かれた。
道は同会議でウニの被害も広がり、根室市の歯舞(100個)、落石両漁協(200個)で、計300個の死骸が浜に打ち上げられたと報告。
根室高校吹奏楽局が7日に岩見沢市で開かれる第55回全道高校音楽発表大会に出場する。 8月下旬に釧路市で開かれた釧根支部大会で最優秀賞を受賞し、5年ぶりの全道出場を決めた。 生徒たちは「それぞれの個性を生かし、悔いのない演奏をしたい」と意気込んでいいる。
ロシア四島免税市議会で市長答弁「情報収集続ける」
市議会は5日、10月定例月議会を開会し、5氏が一般質問した。 石垣雅敏市長は、ロシアが海外企業も対象にする免税制度を北方領土で導入すると表明したことについて「日本からの投資を引き出すためのゆさぶりという分析もある。引き続き情報収集に努める」と述べた。
サケ大量死1万7000匹 赤潮台風一過で終結せず
道東を中心に赤潮とみられる被害が相次いでいる問題で、道内で死んだサケが約1万7千匹に上ることが5日、道などの調べでわかった。同日も死んだサケの水揚げが各地で続き、漁業者が期待していた「台風一過」による赤潮の終結は当てが外れた格好だ。 サケやウニなどの大量死と赤潮の因果関係について、道は「引き続き分析中」とするにとどめ、各地の浜では「いつまで続くのか」との声が聞かれた。
道は同会議でウニの被害も広がり、根室市の歯舞(100個)、落石両漁協(200個)で、計300個の死骸が浜に打ち上げられたと報告。

0 件のコメント:
コメントを投稿