早いもので令和3年も2カ月が経とうとしてます。
今月私個人的に一番切ない出来事は、令和3年2月26日に見たニュース
「根室新聞が3月末で休刊へ」という記事です。
きっと私が一番困るのではないか???
根室新聞社さんのお蔭でこのサイトも作れているのに
(このままでは更新頻度が…)
記事によると
根室新聞社は根室市に拠点を置く日本最東端の地方紙「根室新聞」を発行
昭和22年に創刊され、74年間に渉って毎日夕刊を発行し北方領土問題や漁業など地域に密着した話題を伝える
市の人口減少に伴い発行部数の落ち込みで現在は3200部、さらに新型コロナウィルスの感染拡大による広告収入の減少した中、取材記者不足もあり来月末に休刊
但し、休刊は3月10日の臨時株主総会で決定が決まるというので、正式には???
道内では2000年以降北見新聞や千歳民報など地方紙の休刊や廃刊が相次いでる
との事だが、休刊で廃刊にならないでほしい
とはいえ、私がどうこう出来る問題ではないので。
私個人でも小さい時から「根室新聞」は家にあり、今でも愛読者である
少しでも長く続けて欲しいと思うところである。
さてさて
弊サイトの観覧数1800越え ありがとうございます
管理人の戯言 2021/02/28(日)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
いつにまにか
どうも、管理人の朔風太郎です。 いつの間にか、このサイトの作成から1年が経ちました。 途中で、著作権の問題から一旦更新をストップしておりました。 気付けば観覧数10000回が越えておりました。 本当に有難うございます。 今後につきましては、今現在考え中です。 根室新聞さ...
-
コンテンツ ・ TOP ・ YOUTUBE ・ お悔み ・ お祭り ・ 企業 ・ 広告・求人 ・ 根室の絶品(通販) ・ 根室十景 ・ 根室探検隊 ・ 雑記 ・ 宿泊 ・ 出来事 ・ 食べる ・ 買い物 ・ 役所 北海道根室市の情報サイト です。 関連HP...
-
暦上では、もう少しで5月となる今日 朝早く散歩をしていたら、明治公園の池から湯気?が 相変わらず、写真のセンスはイマイチな私ですが、なんとなく解りますか? 水面から出ている湯気?けあらし? 確かに、寒いですモネ。 ちなみに、これが「けあらし」なのかどうかにも疑問が。 解る方 いら...
-
美味しいが届く!根室市のふるさと納税(楽天ふるさと納税) 根室市のふるさと納税額は年々増加傾向にあり皆様のお心に感謝しております。 特に人気なのは、 根室の地域を活かした新鮮な魚介類 根室の蟹 、 根室のいくら 、 根室の鮭 と、 根室のお酒 などが人気があるみたいで...
-
出来事一覧はこちら 「 北海道新聞 より」 高齢者施設で接種始まる 根室市内入所者ら972人対象に 65歳以上の高齢者向けの新型コロナウィルスワクチンの接種が26日、根室管内で最も早く市内の高齢者施設などで始まった。クラスターの発生を防ぐため市内の施設入所者や入院患者ら972人...
-
根室のご当地のお寿司といえば「さんまロール寿司」ですが 今回 期間限定で「いわしロール寿司」の販売が決まりました!!! 販売は令和3年2月2日(火)節分です。恵方巻ですね。 なんといっても根室で水揚される鰯(トロイワシ)使用です。 それなのに、価格は¥500円(税込)です 主催...
0 件のコメント:
コメントを投稿